メンバー全員が音大卒というロックバンド、マカロニえんぴつ。
人気急上昇中で話題となっていますね!
リーダーのはっとりさんに彼女はいるのでしょうか。
調べたところ、2024年3月現在、はっとりさんに彼女はいないことがわかりました。
ですが!
●マイナスから始まる恋がいい
●叶わない恋愛こそ生きる原動力
●魅力的な人は自己中心的
など、とても独特な恋愛観を持っていることが判明!
ぜひはっとりさんのまっすぐでロックな恋愛観に触れてみてくださいね。
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
【2024年現在】はっとりに彼女はいない
人気急上昇中のロックバンド、マカロニえんぴつ。
リーダーのはっとりさんに彼女はいるのか、気になるファンが多いようです。
調べたところ、2024年3月現在、
はっとりさんに彼女はいない
ことがわかりました。
![](https://2949n.com/wp-content/uploads/2024/03/はっとり公式Instagram(2024年3月10日).jpg)
![](https://2949n.com/wp-content/uploads/2023/08/笑顔イラスト.jpg)
キモかわいさが人気の秘密みたいですね
![](https://2949n.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/woman.png)
しゃべると個性的なキャラってわかりますよね
過去、はっとりさんの彼女は、シンガーソングライターのあいみょんさんではないか、という噂がありました。
2023年9月の雑誌のインタビューで、はっとりさんはあいみょんさんとの関係を次のようにコメント。
あいみょんとは出会ってから5年ぐらい。
大学の後輩があいみょんのキーボードのサポートメンバーをしていたことから、『今度ご飯3人で行きましょうよ』と繋げてくれたのが始まり。
今会うと喧嘩になるんですよ。俺が毒づくのが止まらないんで。
2023年9月2日モデルプレス/https://mdpr.jp/news/detail/3930156
![](https://2949n.com/wp-content/uploads/2023/08/ポイントイラスト.jpg)
会うと喧嘩になるくらい、気の置けない関係ってところでしょうか
![](https://2949n.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/woman.png)
男女の関係というより、友だち関係ですね
はっとりの独特な恋愛観エピソード5選
そんなはっとりさんは、マカロニえんぴつのメンバーの中でも、特にキャラが立っています。
![](https://2949n.com/wp-content/uploads/2023/08/笑顔イラスト.jpg)
リーダーかつ作詞作曲もしているのでマルチな才能をお持ちですね
そんなはっとりさんの恋愛観を調べたところ、独特な価値観を持っていることが判明!
5つにまとめてみましたので、ぜひ最後まで楽しんで読んでください。
●恋愛はタイミングが大事
●理想はマイナスから始まる恋
●恋をしたらド・直球!
●叶わない恋愛こそ生きる原動力
●魅力的な人は自己中心的
詳しく見ていきましょう!
【エピ1】恋愛はタイミングが大事
マカロニえんぴつのはっとりさんの独特な恋愛観エピソードの1つめは、『恋愛はタイミングが大事』というもの。
過去のインタビューで、はっとりさんは次のように発言されています。
まあ、無理に恋愛をしなくていいと思うし、そういうのってタイミングや、きっかけだったりするから。一番嫌いだった男子がひょんなことから仲良くなって、好きになって付き合うなんていう話もよく聞くので。
2019年5月10日J-WAVE NEWS/https://news.j-wave.co.jp/2019/05/58-5.html
![](https://2949n.com/wp-content/uploads/2023/08/笑顔イラスト.jpg)
無理に恋愛しなくていいって言われると安心するかも
中学時代について、「3年間片思いの子がいて、レナちゃんっていうんですけど。目が合った回数を数えてた俺。で、絶対結構レナちゃんも俺のこと見てたのよ『あっちも気にしてるのかな』みたいな」
2021年12月20日スポニチ/https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/12/20/kiji/20211220s00041000370000c.html
![](https://2949n.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/woman.png)
中学3年間片思いって相当一途ですね…
中学高校の青春の時期は、異性との人間関係はやはり気になるもの。
そんな中でも、よし!恋愛しよう!と焦ることなく、自然のままに、心の赴くままでいようとするのは、はっとりさんのロックなイメージとは異なり、繊細な一面を持っているのかもしれません。
【エピ2】理想はマイナスから始まる恋愛
マカロニえんぴつ、はっとりさんの独特な恋愛観エピソードの2つめは、『理想はマイナスから始まる恋愛』というもの。
![](https://2949n.com/wp-content/uploads/2023/08/悩みイラスト-2.jpg)
ん?どういうこと??
僕の歌詞に出てくる2人ってうまくいきそうにないんですよね。負債を背負ってマイナススタートな感じ(笑)。そこから始まった方が一瞬一瞬を大事に出来るのかなって思うんで。満たされた状態から始まると、やっぱ色んなものを見落としていくんだろうなって。そういう意味ではこういう恋愛観って理想かもしれないですね。
2017年12月eggmanインタビュー/http://eggman.jp/special/special-7295/
なかなか深い見解ですよね。
なにかしらのマイナスな要素がある方が、そこからプラスに転じていける。大切なものを拾い上げていく感度が高まる、といったところでしょうか。
【エピ3】恋をしたらド・直球!
マカロニえんぴつ、はっとりさんの独特な恋愛観エピソードの3つめは、『恋をしたらド・直球!』というもの。
はっとりさんにとって高校時代の「青春」とは?
はっとり バンドもそうですけど、ちゃんと恋愛したことですね。そして、大失恋! クラスの好きな女の子がいて、結局他の高校に好きな子がいるって言われてフラれちゃうんですが、諦めないでしつこく追いかけたのが、青春の思い出です。勉強とか頭に入らないくらい、恋愛をしました。
2019年10月6日ch FILES/https://www.ch-files.net/macaroniempitsu/
![](https://2949n.com/wp-content/uploads/2023/08/ポイントイラスト.jpg)
とってもまっすぐな気持ちですね
勉強が頭に入らないくらい恋愛をして、あきらめきれずに“しつこく”追いかけた、というのは相当の振り切り方かもしれません。
それほど恋愛に直球なはっとりさんですが、その経験がアーティストとしての糧になっていそうですね。
また過去にはこんなポストも。
過ぎたことには執着せず、今その時の感情に素直に、真摯に向き合う姿勢には誠実さが伝わってきますね。
【エピ4】叶わない恋愛こそ生きる原動力
はっとりさんの独特な恋愛観エピソードの4つめは、『叶わない恋愛こそ生きる原動力』というもの。
![](https://2949n.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/woman.png)
これもまた独特な恋愛観ですね
マカロニえんぴつのライブではっとりさんが述べた内容のポストがこちら。
マカロニえんぴつのライブではっとりさんが「ここにいる人は皆叶わない恋愛をしてきた人だと思うので」って言っていて、たぶんあの場にいるほとんどの人が心の中でその通りィィィ!!!って叫んでたと思うし僕も叫んでました ライブ最高でした
2021年5月23日X(@HERA_MEN0715)
![](https://2949n.com/wp-content/uploads/2023/08/笑顔イラスト.jpg)
恋愛含め、物事は思うようにはいかないのがデフォルトと考えているようです
叶わなかったからこそ、次の出会いがあるわけですし、自分自身が大きく成長するきっかけになることもありますね。
そのネガティブな感情を生きる力に変換するマインドは素晴らしいですよね。
【エピ5】魅力的な人は自己中心的
はっとりさんの独特な恋愛観エピソードの5つめは、『魅力的な人は自己中心的』というもの。
アーティストになりたい学生に向けたオンライン授業での発言が印象的です。
楽しんでやりましょう。自分をエキサイトさせましょう。誰かの為にやるんじゃなく、自分を一番かっこよくさせる。
魅力的な人は自己中心的なんですよ。誰かがついていきたいと思う人は自己中なんです。
2021年9月21日SCHOOL OF LOCK!公式YouTube
自己中でいい。
![](https://2949n.com/wp-content/uploads/2024/03/SCHOOL-OF-LOCK公式YouTube(2021年9月21日).jpg)
![](https://2949n.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/man.png)
このセリフには痺れますね
一般的に「自己中」は、社会的にはマイナスのイメージで見られること。
それを、「魅力的な人は自己中だし、あなたたちも自己中でいいよ」と自信を持って言われると、とても救われるのではないでしょうか。
“自己中の結果うまれたものが誰かの幸せに繋がっている”と捉えられたら、堂々と自己中でいられる気がしますね。
はっとりのアツい人生観
続いては、独特な感性を持ったはっとりさんのアツい人生観をみてみましょう。
音楽をやりたい!はっとりの背中を押したのは父親
![](https://2949n.com/wp-content/uploads/2024/03/はっとりインタビュー(2020年11月13日).jpg)
高校卒業後に、どんな進路を選ぶか、相当に悩んだはっとりさん。
ご両親に相談すると、母親には「大学には行ってほしい」と言われたようです。
はっとりさんは音楽のほか、絵を描く才能もお持ちですが、高校生まで抱いていた将来の夢は、なんと『漫画家』!
音楽か漫画家か、そして大学に行くかどうか。
人生で一つめの分岐点で道を示してくれたのは、はっとりさんのお父さんだったようです。
もともと大学には行けない学力だった。フリーターになってバンドやろうと思っていた。けれど、バンドができる大学を父親が探してくれていた。かなり学費は高いけれど。
父親が中高大学とバンドマンだった。自分が歩めなかった道を託そうとしれくれているのかなと思った。
「大学に行くんだったら、絶対プロになれよ」と言われた。それが覚悟になり、父親との約束は絶対守りたいと思った。
2020年11月13日はっとりさんのインタビューより抜粋
![](https://2949n.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/man.png)
お父さんのさりげなくも、愛情いっぱいの行動力を感じますね
親の愛情を真摯に受け止め、父親との約束は何が何でも守りたいと考えたはっとりさん。
恋愛だけでなく、物事へのひたむきさを感じますね。
ソロキャンプでクリエイティブを充電
2つめのアツい人生観は、ソロキャンプ!
![](https://2949n.com/wp-content/uploads/2024/03/はっとりソロキャンプ(マカえんYouTube).jpg)
![](https://2949n.com/wp-content/uploads/2023/08/悩みイラスト-2.jpg)
パワフルなはっとりさんがソロキャンプをするなんてイメージないかも
はっとりさんは、日常とは異なる空間で行うキャンプの良さを次のように話しています。
『自然の中で飲むコーヒーは格別。いつもの食材たちがキャンプでは特別になる。頭と心を解き放っている感覚がたまらない』
日常では、常に時間に追われ、クリエイティブな発想を求められるはっとりさん。
一人の時間をもち、自分自身と向き合える時間を大切に考えているのがわかりますね。
このソロキャンプでの解放感が、さらにはっとりさんの感性を高め、個性的な曲と詩を生み出しているのかもしれません。
まとめ
今回の記事をまとめます。
マカロニえんぴつのリーダー、はっとりさんには2024年3月時点では、彼女はいないことがわかりました。
また、はっとりさんの独特な恋愛観はこちら!
●恋愛はタイミングが大事
●理想はマイナスから始まる恋
●恋をしたらド・直球!
●叶わない恋愛こそ生きる原動力
●魅力的な人は自己中心的
はっとりさんが今後、素敵な女性と出会うニュースも楽しみですね。
人気急上昇中のマカロニえんぴつと、はっとりさんのこれからのご活躍も期待しています!