俳優、タレント、シンガーソングライター、舞台演出・監督と、年々活動の幅を広げている城田優さん。
結婚はしているの?子供はいるの?と気になるファンも多いようです。
この記事では、
●2024年現在、城田優は結婚していない
●城田優が結婚にこだわらない4つの理由
●城田優が溺愛している甥と姪が超絶キュート!
の視点からまとめてみました。
城田優さんが結婚していない背景には、やや複雑な家庭環境とユニークな恋愛観があることが判明!
ぜひ最後まで読んでみてくださいね!
【2024年現在】城田優は結婚していない
俳優、タレント、シンガーソングライター、舞台演出・監督と、年々活動の幅を広げている城田優さん。
アラフォーということもあり、結婚はしているの?子供はいるの?と気になるファンも多いようです。
調べたところ、
2024年4月現在、
●城田優さんは結婚していない
●城田優さんに子供はいない
ということがわかりました。
イケメンの城田さん、モテモテなのになぜ??
城田優さん独自の結婚観、価値観について見ていきましょう!
城田優が結婚にこだわらない4つの理由
日本人の父親とスペイン人の母親をご両親に持つ城田優さん。
ハーフで整ったさわやかなお顔立ちに190cmの長身。
結婚していない理由はあるのでしょうか。
調べたところ、城田優さんの幼少期の家庭環境や、最近のコロナ禍、これまでの恋愛経験、理想の結婚に対するの数々の発言から、ユニークな価値観を持っていることがわかりました。
<城田優が結婚にこだわらない4つの理由>
【理由1】家庭を持つ責任を背負えない
【理由2】枠に縛られない人間関係を重視している
【理由3】母親が破天荒な人生を歩んでいる
【理由4】結婚以前に『自分らしく居られること』が大事
詳しく見ていきましょう!
【理由1】家庭を持つ責任を背負えない
城田優さんが結婚にこだわらない理由の1つめは、『家庭を持つ責任を背負えない』というもの。
ですが、過去、兄の城田純さんが結婚を発表した2019年には、次のようなコメントをしています。
(自身の結婚については)今現在、全く予定もありませんし、理想でしかありませんが、もし結婚できたら子どもは3人くらいほしい。となると子供部屋は3部屋は必要だよなとか妄想では考えたりする。もし家を建てることができたら、3人くらいは軽く面倒見られるお家が作れたらいいな、という夢はありますね。
僕自身はハワイが好きだったり、スペイン出身で幼少期をすごしていたのでヨーロッパ調もすきだったりするので、2つが混じったような一風変わった僕らしい、個性的な家をつくってもらいたい。
僕自身家は落ち着く場所として常にフラットな状態で暮らしたいのですが同時に友達が来た時にはワクワクするサプライズもあったら。落ち着きと刺激のある家ができたらいいな。
2019年4月23日ORICON NEWS/https://www.oricon.co.jp/news/2134215/full/
城田優さんは当時33歳。
この時には結婚したい、子どもを持ちたい気持ちがあったんですね
3人も子どもが欲しいと思っていたほどなので、子ども好きなのは十分にわかりますね。
どんな家に住みたいかまで妄想するくらい結婚に対する理想があったと言えるのではないでしょうか。
城田優さんの結婚願望について、気持ちに変化が見られたのは2019年以降と思われます。
2022年には次のようなコメントを残しています。
10代から30までには絶対結婚するっていう気持ちがあったし、子供も大好きだったから。
ちょっと重い話になるけど、ここ2年コロナ禍もあったし、ショッキングな出来事もたくさんあって。俺もメンタルめちゃくちゃ弱いから、家族を持つとか責任をこれ以上背負うっていうことを今はしたくない。
2022年3月6日スポニチ/https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/03/06/kiji/20220306s00041000191000c.html
コロナ禍では自身の仕事であるエンタメの役割や必要性に深く向き合い、とても悩んだという城田優さん。
加えて、2020年には親友であった三浦春馬さんや、お世話になっていた関係者の方を亡くされているので、その影響がとてつもなく大きかったと言えそうです。
結婚は自分が守るべきものが増え、責任も大きくなるライフイベント。
精神的に大きな負担がかかっている時期に、結婚願望が薄れた、というのも理解できるのではないでしょうか。
【理由2】枠に縛られない人間関係を重視している
城田優さんが結婚にこだわらない理由の2つめは、『枠に縛られない人間関係を重視している』というもの。
テレビ番組の中で、とてもユニークな恋愛観を語っておられます。
3年前から恋愛というものは卒業していて、この人僕のことどう思ってるんだろうとか。異性に興味を持つこととかピタッとなくなりました。なくなったというか自分でそのスイッチをオフにしている。
恋も何もかも僕からしたら勘違い。
駆け引きなんて絶対しないです。相手を勘違いさせたくないんで。人間の関係性って、恋人、友達、結婚とかって何個かに分けられる訳ないって気付いちゃったんです。例えば女の子が5人いるとして、この人はなんかわかんないけど一緒にいる時間がすごい楽しいとか、この人は見ててすごいかわいいなとか癒されるなとか。人によってお互いの必要としている部分っていろいろ違うと思うんです。そういうマインドで生きているんでカテゴライズすることをやめた。
僕がこの仕組みに向いてないっていうことを理解したから、僕はこれ以上自分の大切な人を傷つけたくないから、もし今後すてきだなと思う人がいても、恋愛とかそういうんじゃなくて普通に人間として関わればいい。
2024年2月16日日刊スポーツ/https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202402160000432.html
結婚制度がある社会においては、かなり独特な考え方ですね
結婚制度も人間が作ったものなので、そのレールに乗らない考え方があってもおかしくはないですね
城田優さんの、“人間関係をたった数個の枠組みに分けられるわけがない”という価値観は、よくよく考えてみると納得。
放っておいたら混乱しうる人間関係を、混乱させないようにするために、法制度が作られ浸透していると捉えることもできますね。
そのような社会のルールが合わない、向いていないと自覚するくらいに、城田優さんは自由な価値観で生きているのかもしれません。
【理由3】母親が破天荒な人生を歩んでいる
城田優さんが結婚にこだわらない理由の3つめは、『母親が破天荒な人生を歩んでいる』ことが関係しているのでは、と考えられます。
一番身近な親の生き方って、知らないうちに子どもに響くものですね
城田優さんのお母さんはペピー・フェルナンデスさん。
プロフィールはこちら!
●1955年12月2日生まれ
●スペイン出身(エストレマドゥーラ州)
●『ルックルックこんにちは』(日本テレビ系)レポーター起用
●東海ラジオなどでのパーソナリティ
●バルセロナの観光ガイド・バルセロナ五輪でのコーディネーター
●株式会社スペインクラブに勤務
●『ここがヘンだよ日本人』(TBS系)にレギュラー出演
(引用:自叙伝『ペピーは母でよかった 生きなおす女の「ど根性」半生記』)
お母さんのパワフルさについて、城田優さんは次のように答えています。
お母さんはすごいパワフルで。5人きょうだい(4男1女)なんですけど、みんな父親がバラバラなんです。3回結婚して、3回離婚して。なかなか破天荒です。
2023年11月11日デイリー/https://www.daily.co.jp/gossip/2023/11/11/0017018112.shtml
結婚・離婚をそれぞれ3回されてるお母様、相当パワフルですね!
報道によると、
ペピーさんは19歳の時に来日し、日本人男性と結婚。城田はペピーさんの2度目の結婚相手との間に生まれた三男で、「丹羽」姓の兄が2人、父親が同じ「城田」姓の弟が1人、「吉村」姓の妹(※モデルの未来リナ)が1人いる。
一見、やや複雑な家庭環境に見えますが、兄弟5人ともにとっても仲良しとのこと。
いい意味で自由奔放に、自分の気持ちに素直に、やりたいことをできているお母さんを見ていると、城田優さんが結婚にこだわっていない気持ちが理解できますね。
こちらは、お母さんの誕生日に、会ったことのないおばあちゃんへも感謝の気持ちを表したポスト。
素敵な親子関係であることが伝わってきますね!
【理由4】結婚以前に『自分らしく居られること』が大事
城田優さんが結婚にこだわらない理由の4つめは、『結婚以前に『自分らしく居られること』が大事』という価値観を持っているから。
ハーフとして自分の居場所を見つけるのにも、自分の道を切り開くにも相当の苦難を経験したという城田優さん。
雑誌のインタビューでは次のような発言をされています。
エンターテインメントの世界を志して色んな挫折を経験した。
でも後に、初めてお芝居をしたのがミュージカル。その前後で得た、空虚感があった自分自身の価値、自分にはできないと思っていたことが成し遂げられた瞬間、元々目指していたものに城田優という名前がつくことで、俳優として役を与えられたことで、自分が途端に輝いた。
2021年7月25日マイナビニュース/https://news.mynavi.jp/article/20210725-1930317/
やっと自分が求めていたことを成し遂げられたら泣けますね
2021年7月に公開された映画『イン・ザ・ハイツ』のイベントの中では、自分の人生で作品にしたい出来事があるなら何か、と聞かれたときには次のように答えています。
自分の人生、けっこうどこを切り取っても、ミュージカルや映画にして絶対感動的だと思える人生を過ごせている。
僕は僕で、生まれた瞬間から、自分のホームがどこなのかよく分からない。アイデンティティークラッシュという中で、多感な時期を過ごした。
神戸市外国語大学での講演会でも、幼少期にはハーフであったゆえの生きづらさについて語っておられます。
今は自信にあふれ多方面で活躍されている城田優さんですが、これらの発言から、小さな時からアイデンティティについて大きな悩みを抱えていたことがわかりますね。
結婚を考える前に、一番大切にするべき自分が自分らしく居られること、を第一に考えているのではないでしょうか。
城田優の子供?溺愛しているのは甥っ子姪っ子!
2024年4月現在、子供はいない城田優さんですが、公式SNSに子どもの写真をたびたびアップされています。
あまりの溺愛ぶりに『本人の子どもでは?』『城田優さん子どもいたんだ!』と勘違いされることも。
城田優さんがアップしているのは兄・丹羽大さん(5人兄弟の一番上)のお子さんになります。
甥は太郎くん、姪はクララちゃん。
とってもかわいい名前ですね!
城田優さんは甥っ子太郎くんが生まれた2019年の赤ちゃんの時から溺愛。
公式Instagramにもたびたび登場しています。
泣き顔も笑顔もとってもキュート!
こんなに可愛い甥と姪が近くにいれば、自分の子どもも欲しい、と思われるかもしれませんね!
まとめ
今回の記事をまとめます。
城田優さんは結婚しているか?についてはこちら!
2024年4月現在、
●城田優さんは結婚していない
●城田優さんに子供はいない
城田優さんが結婚にこだわらない理由についてはこちら!
<城田優が結婚にこだわらない4つの理由>
【理由1】家庭を持つ責任を背負えない
【理由2】枠に縛られない人間関係を重視している
【理由3】母親が破天荒な人生を歩んでいる
【理由4】結婚以前に『自分らしく居られること』が大事
これからも城田優さんが自分らしく、ますますご活躍されることを心より願っています。