公の場に登場されるたびに、その美貌が注目される佳子さま。
幼少期からその可愛さを振りまいていらっしゃいましたが、成人されてからはますますその美しさに磨きがかかっているといえるのではないでしょうか。
この記事では、
●佳子さまが可愛い!という海外の反応
●なぜ佳子さまは可愛いと人気なのか
●佳子さまの美しさはミスユニバースにヒントあり?!
をテーマに、気になることを調べてみました。
【原文】佳子さまが可愛い!海外の反応16選
日本国内だけでなく、海外からも「可愛い!」と人気の佳子さま。
公務だけでなく、佳子さまのファッションや言動が大きなニュースになるほど、皇族の中でも注目されています。
そんな佳子さまには、海外の人々からどのようなコメントがあるのかを独自に調査してみました。

可愛いって言われているけど、実際のところどうなの?
まずは、
●ペルー報道局へのコメント原文
●海外向け動画へのコメント原文
●王室関連記事へのコメント原文
を軸として、佳子さまへの声を集めてみました。
ペルー報道局へのコメント原文
.jpg)
2023年11月、ペルーとの外交関係樹立150周年の記念式典にご出席された佳子さま。
今回は佳子さまにとって、2回目の外国公式訪問となりますが、とても堂々とされているご様子が報道からも拝見することができました。
滞在中の移動はハードな上、マチュピチュ遺跡もご訪問されていましたが、お疲れの様子は見せず、終始にこやかな笑顔でご対応されていたのが印象的ですね。
佳子さまご訪問のニュースをペルーの各メディアが報じていましたが、それへのコメントを見てみましょう。

Wow Que suerte que una princesa del primer mundo visite PERU es una princesa hermosa educada y muy humilde ❤felicidades hermanos peruanos desde chile saludos❤❤❤
(訳)第一世界の王女がペルーを訪れるなんて、なんてラッキーなんだろう!教養があり、とても謙虚な美しい王女だ。
https://www.youtube.com/watch?v=M_WnqdWS_9I
Es muy hermosa esta princesa japonesa ❤
(訳)とても美しい日本のプリンセスだ。
https://www.youtube.com/watch?v=M_WnqdWS_9I
Que linda la princesa Kako de JAPÓN y que bueno que haya visitado el PERÚ.
(訳)日本の佳子内親王はなんと美しいことだろう。
https://www.youtube.com/watch?v=M_WnqdWS_9I
Eso se nota de inmediato……su sencillez, humildad, y buenos valores de la princesa ……es un ejemplo de persona
(訳)これはすぐにわかる……王女の素朴さ、謙虚さ、善良な価値観……人の見本である。
https://www.youtube.com/watch?v=M_WnqdWS_9I
La princesa japonesa es muy bella ❤, se le ve sobre todo sencilla y humilde irradia luz
(訳)日本のプリンセスはとても美しい❤、彼女は何よりもシンプルで謙虚に見え、光を放っている。
https://www.youtube.com/watch?v=lG1uxXyDGpM
Que bella la princesa!!!! siempre Japon y Peru han sido paises que se han fusionado culturalmente y ambos han residenciando en Japon y en Peru haciendolo sus paises..grande Japon y Peru. Felicitaciones
(訳)なんて美しいプリンセスなんでしょう!!日本とペルーは常に文化的に融合してきた国であり、2人とも日本とペルーに居住して自分たちの国にしてきた…素晴らしい日本とペルー。おめでとう
https://www.youtube.com/watch?v=L8fLwPHZB58&t=14s

ペルーの人たちから見ても、佳子さまは美しいのね!

ここまで好意的に思ってくれているなんて日本の誇り…
一部しかご紹介できないですが、ペルー訪問について佳子さまへの温かいコメントが多く見られました。
海外向け動画へのコメント原文
.jpg)
佳子さまのペルー訪問については、ペルー以外の海外メディアや個人のYouTuberも報じています。
大手メディアだけでなく、個人の外国の方も関心が高いんですね。

Princess Kako 😊 transform to brighter extra galactical Princess.
(訳)佳子さま😊明るくて、思いもよらないほど偉大なプリンセスに変身。
https://www.youtube.com/watch?v=M6iTvSN7660
Princess Kako is so lovely people loves her
(訳)佳子さまはとても愛らしく、みんなに愛されている
https://www.youtube.com/watch?v=UbZcyDaweaY
She’s gorgeous from the inside out.
Bless her, i wish her nothing but happiness.(訳)彼女は内面からゴージャスだ。彼女に幸あれ。
https://www.youtube.com/watch?v=Z-gNidhxo6Q
Princess Kako looks so sweet and nearly to the people..i wish the best for her and her family
(訳)佳子内親王はとても優しく、国民に寄り添うようなお顔をされている。
https://www.youtube.com/watch?v=E9MzgQTdvJ0

外見の美しさだけじゃなく、内面にも触れていますね!
王室関連記事へのコメント原文

続いて、2023年5月に、東日本大震災の被災地である宮城県を訪問された時の記事へのコメントを見てみましょう。

I love the modern hairstyle, she is really dressing more age appropriate. She looks like a beautiful young Princess.
(訳)モダンなヘアスタイルが気に入っている。若く美しいプリンセスのようだ。
https://www.newmyroyals.com/2023/05/japanese-princess-kako-made-two-day.html

Très jolie princesse qui me fait penser à une délicate poupée de porcelaine ; le style de ses vêtements s’améliore lentement avec le temps ; j’adore ses bijoux composés en partie de perles !
(訳)繊細な磁器の人形を思わせる、とてもかわいらしいプリンセス。彼女の服のスタイルは時とともに少しずつ良くなっている!
https://www.newmyroyals.com/2023/05/japanese-princess-kako-made-two-day.html


Princess Kako is not only cute, but also a genius who does not forget to make efforts to do hip-hop dance and maintain her body shape, and masters sign language for the disabled.
(訳)佳子さまはかわいいだけでなく、ヒップホップダンスや体型維持の努力も忘れず、障害者の手話もマスターする天才だ。
https://www.newmyroyals.com/2023/05/japanese-princess-kako-made-two-day.html

ヘアスタイルや服装への関心も高いんですね!

また、2023年11月にペルーを訪問した記事には、次のようなコメントが挙がっています。

Peu importe de voir comment elle est vêtue, la princesse Kako est un véritable rayon de soleil toujours très souriante ; par simple curiosité, je voudrais bien connaître le nom du couturier/créateur de l’ensemble blanc vest/jupe mais il doit être certainement réservé à l’enceinte de la cour impériale !
(訳)どんな格好をしていても、佳子さまはいつも微笑んでいて、本当に太陽のような方だ。好奇心から、白いドレスとスカートのアンサンブルのデザイナーの名前を知りたいが、それはきっと皇室だけのものだろう!
https://www.newmyroyals.com/2023/11/official-visit-of-japanese-princess.html

笑顔の人のまわりは自然となごみますよね
海外でもファッションが注目されていますね!
高貴な衣装を着こなしている佳子さまのセンスと気品が素晴らしいですね。

I like all of these outfits very much. Simple, timeless, flattering.
The first and the last outfit would have looked even better with a shorter hem, just below the knee, the blue one possibly even slightly above the knee as a sort of mini dress, though I´m sure no Japanese princess would ever wear that. Anyway, she looked very nice. Good choices all around, given it´s springtime in Peru.(訳)どの服もとても気に入っている。シンプルで、時代に左右されず、お洒落。
https://www.newmyroyals.com/2023/11/official-visit-of-japanese-princess.html
最初の服と最後の服は、裾が膝下くらいまで短かったらもっと素敵だっただろう。青い服はミニドレスのように膝より少し上だったら、さらにお洒落に見えたかもしれない。とにかく、彼女はとても素敵だった。ペルーの春を考えると、全体的に良い選択だった。

服装もかなり細かくチェックされてますね!


Lovely post, thank you. The kimono is absolutely beautiful, she looks splendid. The white ensemble looks very feminine, pretty. The blue dress, looks gorgeous.
(訳)素敵な投稿、ありがとう。着物は本当に美しい。白いアンサンブルはとても女性らしく、かわいらしい。ブルーのドレス、ゴージャスに見える。
https://www.newmyroyals.com/2023/11/official-visit-of-japanese-princess.html

全体的に、和装も洋装も好意的に受け止められているようですね!
佳子さま人気の理由は“ミス・ユニバース”の基準にあり?
佳子さまへの海外の反応をみると、いかに人気であるかがわかりますね。

でも、美しさの基準は国によって違うはずなのになんでだろう?
では、佳子さまはなぜ海外の人々から人気なのでしょうか。
なにか、世界共通の“美”の基準となるものがあるのでしょうか。
ミス・ユニバースの基準とは
世界共通の美の基準の一つといえば、『ミス・ユニバース』が挙げられますね。
ミス・ユニバースでは、どんなルールで運用されているのでしょうか。
選考基準として、単なる外見の美しさだけではなく、知性・感性・人間性・誠実さ・自信などの内面も重視される。加えて、社会に積極的に貢献したいという社会性やスピーチ力を兼ね備え、世界の各国代表と対等に交流できる国際的な女性像が求められる。
Wikipedia

外見の美しさだけじゃないんですね!
<ミス・ユニバースの美的基準>
●外見が美しい
●知性・感性・人間性・誠実さ・自信などの内面も重視
●社会に積極的に貢献したいという社会性やスピーチ力
●世界の各国代表と対等に交流できる国際的な女性像
知性ほか人柄、誠実さなど多面的な教養が求められるんですね!
近年のミス・ユニバース受賞者
ここで、直近10年のミス・ユニバースの受賞者の画像を見てみましょう。
歴史あるミス・ユニバースは世界的に認知度が高いことをふまえると、美の価値観が異なる国々の間でも“これぞ美しさ”という視点が見つかるかもしれません。
まず、2022年ミス・ユニバースのロボニー・ガブリエルさんがこちら。

続いて、2021年ミス・ユニバースのハルナーズ・カウル・サンドゥさん。

2020年ミス・ユニバースのアンドレア・メサさん。

2019年ミス・ユニバースのゾジビニ・ツンジさん。

2018年ミス・ユニバースのカトリオナ・グレイさん。

2017年ミス・ユニバースのデミ=リー・ネル=ピーターズさん。

2016年ミス・ユニバースのイリス・ミトゥネールさん。

2015年ミス・ユニバースのピア・アロンゾ・ウォルツバックさん。

2014年ミス・ユニバースのパウリナ・ベガさん。

2013年ミス・ユニバースのマリア・ガブリエラ・イスレルさん。


美の多様性が表れていますね!

どの人もオーラがすごい!
数多くの審査を経て栄冠を勝ち取っているだけあって、どの受賞者も笑顔に自信と余裕を感じますね。
真の美しさは、外見だけではなく、いかに自分の内面を整え、外へ向けて自分を表現し魅せられるかである、ということを認識していることが当てはまるかもしれません。
佳子さまが人気の理由は“凛とした自信”

ミス・ユニバースの例を挙げましたが、佳子さま自身も、成人されてから数々のご公務を経て、自分なりのスタイルを確立されていると思われます。
ご公務では常ににこやかに、時に一般の方にも親しみを持ってお話になる佳子さんですが、その動きや振る舞いには、知性や教養、人柄、表情、気配りなど様々な要素のバランスが取れていることが感じ取れますね。
このように考えると、海外でも佳子さま人気が高いのは、
佳子さまの内側から“凛とした自信”が滲み出ているから
と言えるのではないでしょうか。
佳子さまの溌剌とした笑顔から伝わる品格は、これまで色々なご経験を経て生み出された結晶のようなもの。
それが、多様な美の価値観を持つ海外の人にも伝わっているように思います。
日本国内外問わず、その美しさで魅了する佳子さまのご活躍をこれからも見守っていきましょう!